明日はやはり、大雪の可能性があるみたいですね。
今日のうちに、洗濯をしっかりやって、
明日の避けられないであろう、雪遊びに備えて準備をせねば。。。
幼稚園は休園かなぁ・・・。
さあ、今日は、自由奔放な次女、ももの紹介です。
今年の4月に幼稚園に入園予定の現在3歳。
産まれた時から、顔が真ん丸というか、
落ちそうなほっぺを備えています(笑)
外遊びはそれなりにしてるんですが、
家族の中でもダントツで色が白い。ほっぺの感触はモッチモチ。
ちなみに、そらがアレルギーがあったので、
ももを妊娠した時に、担当医にアレルギーの心配を相談したところ、
「姉妹だと、遺伝する可能性は低いです」と言われました。
男の子より女の子のほうが移りにくいと・・・よくわかんないけど、
実際、ももにはアレルギーがありません。
何でも食べれるので、甘いものもつい食べさせてしまい、
まん丸な体型なんだろうか。。。親のせいですね。。。
ももは、お姉ちゃん大好きっこ。
そらが幼稚園から帰るのを、毎日心待ちにしています。
あと、ぎんたのことも大好きで、毎日のように
「ママ、ぎんちゃん生まれてよかったね」と言ってくれます
ぎんたが泣くと、家族のだれよりも早くすっとんでいって、
ガラガラを振って泣き止ませようとしてくれます。
そら同様に赤ちゃん返りもそれほどなく、
ほぼ完成気味だったトイトレが戻っちゃったってことくらい。
あ、ご飯も自分で食べない時もあるけど、、まあ、そのうち治るでしょ、と適当な親です。
アンパンマン、リカちゃん、美女と野獣のベル、ミラクルちゅーんずが大好き。
毎日毎日、ミラクルちゅーんずのダンスと、変身シーンをひたすら演じています(笑)
次女らしく、要領がよく、長女のようにがっつり怒られる前に、
飄々と親たちの怒りを切り抜け、
怒っているのに、その反応に笑わされること度々。。。
あと、そらよりも、泣くのを我慢できるところはすごいと思う。
無類のパパっこで、夜寝るときはパパのとなりを陣取ってます。
ただ、、、にわとりのように、物覚えがわるい(笑)
これからの幼稚園生活が心配です。。。
↑やはりぽちっとしてくださいませ。